副業・転職

駐車場をシェアして稼ぐ方法!使ってない駐車場は貸し出して有効活用しよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、駐車場シェアリングサービスというものをご存知でしょうか?

駐車場シェアリングサービスとは、自宅の駐車場などの使っていないスペースを、

駐車場として利用したいユーザーに貸し出すことで、収入を得られるというもの!

「自宅に駐車場はあるけど、誰も使っていなくてもったいない」という方や

「駐車場ではないけど、利用できていない土地がある」という方!

そんな空いているスペースを有効活用して、副収入を稼ぐことができるかもしれませんよ!

そこで今回は、そんな駐車場シェアリングサービスで稼ぐ方法を、みなさんにご紹介していきたいと思います!

使っていないスペースが、お金に変わるかもしれない「駐車場シェア」必見です!

駐車場シェアとは?

駐車場シェアとは、使っていない駐車場や、空いている月極などの駐車場を一時的に貸し出すことで、

貸し出す方は収入を得ることができ、借りる方は駐車場を安く利用することができる、という画期的なサービスです!

駐車場シェアのイメージ

また、普段は駐車場を使っているけど、平日の仕事中や週末だけ貸し出したい!という希望に応えてくれるサービスも!

駐車場の貸し出しを始める際の費用も掛からないことが多いので、気軽に始められる副業としても徐々に注目を集めています。

使っていない駐車場をお持ちの方や、使っていない時間帯があれば、誰にでも収入を得られるチャンスがありますよ!

始め方も簡単で、すぐに始めることができるサービスも多いようです!

メリットは?

それでは、駐車場シェアリングのメリットを見ていきましょう!

貸し出す側のメリット

駐車場を貸し出す側のメリットは
  • 使っていない駐車場が収入になる!
  • 車が停まっていることで防犯対策にも!
  • 借り手を探す手間も減る

駐車場を貸し出す最大のメリットは、使っていないスペースを有効活用することができ、さらに収入まで得られることです!

人気のスポットや駅の近くでは、需要も高くなるようで、それなりの収入も見込めることも!

それ以外の場所でも、大手企業や工場の近くなど、思いがけない場所にもチャンスがあるようです。

また、普段から車を停めることで、防犯対策になることもあるでしょう!

月極の駐車場を運営している方なども駐車場シェアリングサービスを利用することで、借り手を探す手間を減らすこともでき

有効活用できていない時間を収入につなげることも可能になります!

借りる側のメリット

借りる側のメリットは
  • 駐車場を安く利用することができる!
  • 予約ができるので、確実に停めることができる!
  • 駐車場をネットで探すことができる!
  • 好立地に停められる可能性も!

借りる側のユーザーから人気の理由は、駐車場を安く利用できることが大きいようです!

また、あらかじめ予約をしておくことで、現地で駐車場を探す手間もかからず、確実に車を停めることができます!

ネットで前もって停める場所を検索することができ、さらには好立地に停められる可能性もあります!

安く利用できるのはもちろん、予約をすることで、現地での面倒な駐車場探しの手間がなくなるのはとてもいいですよね!

デメリットは?

次にデメリットも見ていきたいと思います。

貸し出す側のデメリット

貸し出す側のデメリットは
  • 手数料が掛かる
  • 駐車場や土地がないと利用できない
  • トラブルになる可能性も完全には否定できない

駐車場シェアサービスの会社はシェアが成立した場合、駐車場を貸し出すオーナーさん側から手数料を差し引きその手数料で運営しているのが一般的です

そのためシェア成立時に手数料が発生しますが、この手数料は運営会社によってまちまちです。

手数料が安いところもありますが、手数料だけではなくサービス内容も含めて利用を検討することが大事です!

また、貸し出す側のデメリットとして、トラブルになるという可能性も完全には否定できません。

トラブルの例としては、予定時間を過ぎるなどのトラブルが多いようです。

また、稀に駐車場での事故や破損などもあるみたいですが、運営会社によっては保険に加入しているところもあるので、

そういったサービス内容や、運営会社の対応等を比較して利用するといいでしょう。

借りる側のデメリット

借りる側のデメリットは
  • 短時間の利用だと割高になる場合も
  • 地方では借りられる駐車場が少ない

貸し出す側のオーナーさんや運営会社によっては、シェアの時間が24時間単位でしか受け付けていない、という場合もあります。

数時間ほどしか利用しないという場合、近くのコインパーキングなどを利用した方が割安になるという場合もありますので、事前に確認しておくことが大事です。

また、地方では駐車場があまり登録されていないいうことも多く、サービスを利用できない場所もまだまだ存在します。

駐車場シェアリングはこれからもっと普及すると思われますので、今後に期待したいです!

駐車場シェアは稼げる?

これまで駐車場シェアについて色々ご紹介してきましたが、

駐車場シェアって本当に稼げるの?

と思われた方も多いと思います。

駐車場シェアは、貸し出す場所が非常に重要になってきます。具体的には、

  • 駅や繁華街に近い
  • 有名な観光スポットに近い
  • スタジアムやイベント会場に近い

などの比較的需要のある場所で駐車場シェアをすると、月数千円~

稼げる立地だと月数万円以上稼いでいる方もいるようです!

「うちは需要がなさそうだからやめとこう…」と思われた方もいらっしゃると思いますが、

意外な場所に需要が多いということもあるので、登録しておくだけでも収入につながるかもしれませんよ!

おすすめシェアリングサービス!

最後におすすめの駐車場シェアサービスを2つご紹介したいと思います!

akippa

akippaホームページ

akippa(あきっぱ)は、株式会社akippaが運営している駐車場予約アプリです。

2014年4月にサービスを開始して以来、利用者数はどんどん増えています!

akippaの特徴は
  • ユーザー数は130万人以上
  • 駐車場が15分単位で予約できる!
  • 利用できる駐車場は全国に29,000箇所以上
  • 登録や初期費用は無料
  • 手数料は50%

akippaは、サービス開始も早く会員数も130万人以上と、多くの方が利用しています。

駐車場シェアリングの大手ですので、サポート体制が安心できるのも魅力の1つ!

手数料は決して安くはないのですが、利用者数が多いので、シェアが成立するチャンスもグッと上がります。

登録料や初期費用は掛からないので、気軽に登録することができますよ!

akippaをチェックする!

akippaについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

駐車場シェアのakippaとは?手数料やメリット・デメリットもご紹介!駐車場シェアの中でも比較的知名度も高く、ユーザー数も多い「akippa」の登録を検討している方も多いと思います。 ですが、業界トッ...

特P

特Pホームページ

特P(とくぴー)は、株式会社アース・カーが運営する駐車場シェアリングサービスで、2017年にサービスを開始しました。

特Pの特徴は
  • 手数料は30%と業界トップクラスの安さ!
  • 特Pの駐車場と6万件のコインパーキングを同時に検索できる
  • 駐車場を利用する車は対物保険加入で、万が一の事故でも安心!
  • 人気スポット周辺に力を入れている!
  • カーシェアリングも運営している!
  • 登録や初期費用は無料

特Pの最大の特徴は、なんといっても手数料の安さにあります!

特Pの手数料は30%なので、貸し出した金額の70%が売り上げになるのは、

駐車場を貸し出すオーナーさんにとって、非常に大きいのではないでしょうか?

さらに手数料が安いと、金額を低く設定することでシェアの成約率を上げることができる上に、

利益率も変えることなく貸し出すことができます!

また、特Pで駐車場を借りるユーザーは対物保険加入が必須なので、万が一のシェア中の事故にも安心して利用することができますね!

特Pはサービスを開始してからまだそんなに経っていないこともあり、ライバルも比較的少ないので、登録するなら早めがおすすめですよ!

特Pをすぐにチェックしてみる!

特Pについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください!

駐車場シェアの「特P」とは?手数料やakippaとの違いについても解説!使っていない駐車場を貸し出すことで手軽に収入を得ることができたり、 シェアされている駐車場を安く利用することもできる「駐車場シェア...

おわりに

近年、シェアリングエコノミー市場は、急激に市場規模を拡大しています。

駐車場シェアリングも今後、さらに市場規模を拡大していくことでしょう。

使っていない駐車場が収入になり、ユーザーは安く利用できる駐車場シェアは、

まさにお互いにメリットがある、本当によくできたサービスだと思います。

また、普及し終わっているサービスよりも、今後さらに普及していくサービスの方が、稼げるチャンスは多いです!

みなさんも、普及が広がっている駐車場シェアで副収入を稼いでみてはいかがしょうか?

同じカテゴリの記事!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です